wordpress への移行検討

ブログ再開したばかりでいきなり?という感じですが、サーバのお勉強ついでにAWSを利用してみようかなと思いました。

課金することで強制的にブログを継続させていく課金ドリブンデベロップメントです。


AWSの構成

アカウント

個人の環境でそこまでいるか?という気もするけど、1つのアカウントのみで運用するのではなくて、AWS Orgzanition で一括請求を使ったほうが後々楽になりそう。

  • AWS Organizationで親アカウントを作成
    • そこにぶら下がる形でブログ用AWSアカウントを作成

理由は、1つのアカウントだけだと後々他のサーバ環境を作りたくなったときやなにかテストをしたくなった場合に、環境が混在してしまうため。
たしかAWSには1アカウントで利用できる固定IPの数などが決まっていたと思う。(これも個人の環境でそんな制限にはならないとは思うけど)
AWS Organizationを使っていれば、テスト用の環境の作成、破棄が簡単にできそう。


AWS サービスクォータ - AWS 全般のリファレンス


インフラ EC2 vs Lightsail

  • EC2: IaaS
    • 分単位の課金。停止する間は請求されない。(ストレージはかかり続ける)
    • (wordpressを運用する場合、起動しっぱなしにするのであまり関係ない)
  • Lightsail: VPS
    • 月額定額。停止しても安くならない

AWSの事例や参考記事などを考慮すると、普通にインフラ構成を考えるとALB + EC2 にしてALBでACMの証明書を使うのが運用が楽そう。

一方、気軽に安く運用するなら転送量が一定量まで無課金なLightsailのほうが易そう。ただしLightsail ロードバランサは $18/month かかるらしい。

ということで、とりあえず最安価格ではじめるためにLightsail 単体で運用してみます。
サーバ上でSSLを処理する必要があるので、証明書の管理やサーバ負荷が気になるけど、その辺はやってみないとわからないので。

ドメインDNS

wordpressをはじめるためにまずドメインを取得する必要がある。
.com ドメインが年間1,000円ぐらいかな?初年度は1円で取れたりするらしい。

ALBを利用する場合は固定IPが付与されないため、ALBのレコードにCNAMEを設定する必要がある。一方で、zone apex(ネイキッドドメイン。www.やblog.などがつかない
example.com ドメイン)で運用したい場合は DNSの仕様上、CNAMEが設定できない。

解決策
  • AWSのRoute53を使えば 独自のaliasレコードで設定は可能。他にはcloudflareやムームードメインもalias レコードに対応しているらしい
  • AWS Global Acceleratorで固定IPを付与する
    • 費用がかかるので今回は除外
  • zone apexをあきらめて、www. をつける。
    • 別に短いURLにこだわっていないので、これでも良い


番外編: Google Cloud のロードバランサはanycastを利用しているため、ロードバランサでも標準で固定IPが利用できるらしいが、今回はawsを利用しようと思うので除外


ムームードメインが初年度 1円だったので、ここにするかなー?